Solomon Mini Pot (HAITETSU-YU -10℃) + Pachypodium namaquanum [Sold out]
ソロモン ミニポット(灰鉄秞 -10℃)
[ TOKY ORIGINAL POT ] + パキポディウム・ナマクアナム (光堂)
[ TOKY ORIGINAL POT ] + パキポディウム・ナマクアナム (光堂)
- No
- PPP-0913
- Size
- 商品全体のサイズ:約Φ7.5 × H11 (cm)
鉢単体のサイズ:約Φ7.5 × H5.5 (cm)
株の高さ:約5.5 cm
株元の直径:約3cm
※上記サイズには葉は含みません
※株のサイズは土から出ている部分です
- Price
- 19,440yen [ 本体価格 : 18,000yen ]
SOLD OUT
珍しい南アフリカが自生地のパキポディウム・ナマクアナム (光堂)とSolomon Mini Pot (HAITETSU-YU -10℃)の組み合わせ。
この株は卓越したスキルを持つ生産者さまの手により育てられた国内実生の一品です。
小さめですがかなり寸胴で良型。今後の成長にとても期待が持てます。
マダガスカル産のパキポディウムとは一味ちがう繊細な棘や葉を持つパキポディウムです。
今年の春に植え替えてそれから一度も休眠せずに少しづつ膨らんでくれています。
まずはこのジャストサイズの鉢でじっくりと育ててもらい株を十分に大きくして数年後の植え替えを楽しみにしてもいいのではないでしょうか?
[Solomon Pot]
常滑の陶芸家 大原光一さんにより作られたハンドメイドポット。灰や土も釉薬も全て手作りで作り上げる執念の籠もった作品です。
この株は卓越したスキルを持つ生産者さまの手により育てられた国内実生の一品です。
小さめですがかなり寸胴で良型。今後の成長にとても期待が持てます。
マダガスカル産のパキポディウムとは一味ちがう繊細な棘や葉を持つパキポディウムです。
今年の春に植え替えてそれから一度も休眠せずに少しづつ膨らんでくれています。
まずはこのジャストサイズの鉢でじっくりと育ててもらい株を十分に大きくして数年後の植え替えを楽しみにしてもいいのではないでしょうか?
[Solomon Pot]
常滑の陶芸家 大原光一さんにより作られたハンドメイドポット。灰や土も釉薬も全て手作りで作り上げる執念の籠もった作品です。


活着株を植え替えて数ヶ月。言わずもがなガギンゴギンです。

- ご注文前にご確認ください
-
- こちらの商品は掲載写真のものをお届けいたしますが、植物ですので成長による変化(枝や葉の伸長、葉の増減、花の有無など)や季節により状態が異なる場合があります。予めご了承をお願いいたします。
- 植物ですので、個体により葉・枝・幹などに若干の痛みや変色がある場合があります。
- 植物に負担をかけないよう丁寧に梱包しておりますが、配送中に植物に多少の痛みや傾きが生じる場合があります。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
- こちらの商品は他商品との同梱が難しく、送料が別設定になっております。全国一律1,100円(税込)にてお届けいたします。
管理方法
管理方法
置き場所
明るい場所を好みますので、1年を通して風通しの良い、日当たりの良いところで管理します。耐寒性の強い種なので日差しの強い場所で年間管理ができますが、TOKYでは真冬は室内に取り込むようにしています。
水やり
成長期は(一般的には秋から春と言われていますが夏に活動している個体もいます)土が乾いたら鉢底から水が流れ出るくらい水をあげましょう。水を厳しめに与えることによって株がぽってりと育つようです。
葉の色が変わり落葉し始めたら徐々に水やりの回数と量を控え、葉が落ち始めた頃から断水気味にします。ただし完全に断水すると細根が枯れてしまう恐れがあります。休眠期も月に1〜2度、天気の良い暖かい日にごく少量だけ水をあげた方が良さそうです。
新芽が出始めたら、回数と量を控えめに水やりを開始し、少しづつ水やりの回数と量を増やしていきます。
