• 会員登録 ログイン
  • HOME
  • Blog
  • TOKY初の用土 best soil mix !!

TOKY Staff Blog
ショップからのお知らせや日々の新たな発見などの情報を発信します

TOKY初の用土 best soil mix !!

2017.03.14

プラントラバーのみなさま、こんにちは。

 

 

「用土の販売をしてほしい」というお客様の声を希にいただくことがありました。

 

 

Pot+Plnatsを作る場合や管理用の用土は勿論自家製のものを作って使っています。

 

 

農家さんや趣味家の方などの意見を参考にし基本用土として赤玉土、鹿沼土、日向土、炭、軽石などを独自の配合で混ぜ作っておりました。

 

 

ただ、土だけで販売するほどの絶対的な自信が持てなかったことと実際にそれらを混ぜて販売するほどの時間も在庫置き場も無いので実現はしておりませんでした。

 

 

そんな時に偶然なのか必然か出会った用土。

 

made by BANKS Collection “best soil mix”

 

 

新しい園芸の未来を作るブランドBANKS Collectionのプラントキュレーター杉山拓巳さんが長い時間をかけて開発した珠玉の用土。
(詳しくは商品ページを見てください)

 

 

実は以前自宅で「マツコの知らない世界」というTV番組を観ていた時に観葉植物の育て方に関する特集を行っていたのを偶然見かけました。
(普段家でTVをほとんど見ることが無い私たちがその番組を見れたことはかなりの幸運だと言えます)

 

 

その特集で登場していたのが他でも無い杉山拓巳さんでした。

 

 

マツコさんと楽しそうに話すその姿は本当に植物を心から愛してやまず、そして深い造詣と知識がある人なんだろうなぁと羨望の眼差しで見ていました。

 

 

その当時私たちは植物や植木鉢に対して覚えなければいけないことが多すぎて自分たちの状況を楽しむような余裕も自信もなかったのです。

 

 

「いつかこんな人と仕事がしてみたいね」TVに映るキラキラとした杉山さんの笑顔を見て話をしたことを覚えています。

 

 

そして時は流れ、ある人物の手引きによりTOKYで杉山さんの開発する用土を取り扱うこととなりました。
(サラっと書きますが素晴らしい出来事の連続でした)

 

 

 

 

現在TOKY内部で管理(発根管理も含む)を行っている多くの植物の用土にはこのbest soil mixが使われています。

 

 

植え込んでまだ抜いた植物が無いのですがどの植物も色鮮やかに育っていますし、この用土を使っている農家さんも「根がパンパンに張ってとにかく植物が元気」と太鼓判を押していました。

 

 

まずは手にしてその土を触ってみてください。

 

 

見た目の美しさとともに徹底的に微塵が取り除かれた清潔感溢れるその土に感嘆するに違いありません。

 

 

TIM-0103_big_02

BANKS Collectionの皆様、末永くよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

そしてこの場を借りてTOKYとBANKS Collectionさんを取り持ってくれた法花園の近藤さんに御礼を言わせてください。

 

 

「ありがとう、チャンさん!また飲みましょう!!」

 

 

記事共有のお願い
この記事はお役にたちそうでしょうか?もし気に入っていただけたら下のボタンから共有をお願いいたします。運営者のモチベーションアップにご協力願います!
関連記事
  • 11/11(水) 21時頃1周年記念限定モデルのPotと新作をストアにアップいたします!
    プラントラバーのみなさま、こんにちは。   昨日は1周年記念への多くのご参加ありがとうございます。   18時に結果発表しますのでよろしくお願いしま...[more] プラントラバーのみなさま、こんにちは。 &nb...[more]
  • TOKY5周年アイテム
    2019年11月11日よりTOKY5周年記念の商品を販売いたします。   発売に関しては写真下に詳細が載っておりますのでご確認ください。    ...[more]2019年11月11日よりTOKY5周年記念の商品を販売いた...[more]
  • Interview05 / BANKS Collection 杉山拓巳さん
    植物界のキーパーソンにスポットを当ててインタビューする企画、第5回目。 今回はTOKYで販売する特別な用土、best soil mix の開発者でありBANKS CollectionのCOOを務...[more]植物界のキーパーソンにスポットを当ててインタビューする企画、...[more]